
マクドナルドの商品は、英語・カタカナ表記ばかりで日本語の食べ物ってないですよね。
日本人たるもの日本語で注文すべし!ということで、頑張って日本語を絞り出して注文!あなたもぜひ、考えながら見てください!
英語を使わずマクドナルドで注文
マクドナルドの商品は、英語ばっかり!ってアメリカの企業ですから当たり前なわけですが、日本人たるもの日本の心である日本語を大事にしなければ、と立ち上がった一人の男。
日本語だけでマクドナルドの「ダブルチーズバーガー」「フライドポテト」「マックシェイクバニラ」を注文していきます。

彼がいきなり発したのは、「二段蘇むすびってありますか?」
店員さんは、すかさず「…ないです。」と当然の返し。
「二段になってて蘇が入ってるんですよ。」…いやいやそもそも蘇ってナニ?
困っている店員さん、すぐに代わりの店員さんがやってくるも、「二段蘇むすび」を連呼する男に対し純粋な疑問をぶつけます。

フランクな対応ですぐに、英語を使わずに注文という企画内容を把握してくれましたが、またまた別の店員に助けを求め、蘇が「チーズ」ということに気づきます。
その後も、ポテトを「芋の揚げ合わせ」、バニラシェイクを「MacBookと振るやつ」という表現で、なんとか注文成功。
最後は、ソフトクリームのことを指す表現をするのですが、飲食店であるまじき表現にちゃんと店員さんに謝罪しています。
動画を見た人の反応は、
- 蘇でチーズとわかった店員がすごいな。
- 店員やさしー(笑)
- 日本男児ならマック食うなよwww
など、店員さんの神対応に驚きの声が多数ありました。
店員さんの反応を見る限り、暇な時間帯で業務に余裕があったからこそできた対応なのでしょうね!
迷惑でなければ、とても楽しいやりとりですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク